澤藤統一郎の憲法日記

改憲阻止の立場で10年間毎日書き続け、その後は時折に掲載しています。

森下俊三経営委員長の責任を問う《NHK文書開示請求訴訟》被告本人森下俊三に対する尋問のお知らせ

(2023年5月31日)

NHKの報道姿勢に関心を持つ市民の皆様
そして報道各社の皆様へ

 NHK情報公開制度を活用しての《NHK文書開示請求訴訟》が大詰めです。来週に迫った次回法廷では、森下俊三経営委員長を尋問します。
 ひとも、傍聴と報道をお願いいたします。

  時 6月7日(水) 13時10分?
  (12時30頃に傍聴券配布。12時50分締め切りの予定)
  所 東京地裁103号(大法廷)

 当日の人証は以下の3名です。
  証人 中原常雄(経営委員会事務局長・原告側尋問時間30分)
  被告 森下俊三(経営委員会委員長・原告側尋問時間60分)
  原告 長井 暁(元NHKチーフプロデューサー・尋問時間20分)

 なお、閉廷後に報告集会を行います。こちらにもぜひご参加ください。
  時間 17時30分?
  場所 東京弁護士会502号(A・B・C)

 この訴訟の原告は、NHKを行政のくびきから解放して、独立したジャーナリズムに育てようという、壮大な志を持つ市民運動に携わってきた114名。被告はNHKと、現職の経営委員会委員長・森下俊三氏。
 NHK運営の透明性を確保し、視聴者への説明責任を全うさせようという情報公開請求ですが、情報公開を妨害してきた被告森下の責任を問う訴訟となっています。

***********************************************************

《NHK文書開示請求訴訟》概要の解説

 原告の主たる請求は、「第1316回経営委員会(2018年10月23日開催)議事録」の全面開示です。併せて、議事録の正確性を担保するための録音テープの開示も求めています。形式的にはその義務は被告NHKにありますが、実質的にその義務を妨げているのは被告森下の責任であると原告側は考えています。
「第1316回経営委員会」では、経営委員会が当時のNHK会長上田良一氏に、口頭での厳重注意を言い渡しています。表面上は「ガバナンスの不徹底」「視聴者目線に立っていない」という名目ですが、経営委員会は明らかに外部勢力と一体となって、NHKの番組制作現場に圧力を掛けたのです。だから、放送法が命じている、議事録の作成も、その公表もなかったのです。
 この訴訟の第1回口頭弁論期日(21年9月)を報告する原告団ニュースは20頁に及ぶものですが、その冒頭の大見出しが、「番組妨害・議事録隠し・放送法違反の森下俊三氏が経営委員長の職に留まることを許さない」というものです。このよくできたスローガンが原告・弁護団の合い言葉です。
 問題の発端は、NHKの看板番組「クローズアップ現代+」が「日本郵政のかんぽ生命不正販売」を取りあげたこと。2018年4月のことです。
 この番組が、日本郵政の不興を買って、制作現場のみならずNHK執行部も、当時日本郵政グループの上級副社長であった鈴木康雄氏(元総務次官)を先頭とする攻撃にさらされました。このとき、防波堤となるべき経営委員会は、あろうことか、日本郵政側に立って番組制作現場とNHK会長を攻撃したのです。なんと、経営委員会は、当時の会長を厳重注意としました。
 さすがに恥ずかしくて公表できなかった経営委員会議事録の完全開示を求めて原告らは本件提訴に及んだのです。そうしたら、「議事録のようなもの」が提出されました。しかし、明らかに正規の議事録としての手続を踏んだものではなく、その記載の真偽を確認の術もありません。起こしの元となった録音テープの提出を求めたところ、都合よく「既に廃棄した」というのです。誰が、いつ、なぜ、どのように、廃棄したとは言わずに、ともかく廃棄した、存在しないのだといいます。到底信じがたく、このことが、法廷で尋問の対象となります。


Comments are closed.

澤藤統一郎の憲法日記 © 2023. Theme Squared created by Rodrigo Ghedin.